同人誌の管理について考える

薄い本が多くなってきたので、エクセルで表を作ることにした。

色々考えたが、まずジャンルごとにわけ、そこから、タイトル、サークル、作者、発行年、発行月、発行日、組み合わせ、CP、R-18、アンソロ、再録、小説、その他、とフィルターをつけて情報を書き込んだり○を付けていったりした。自分やジャンルの傾向として多かった女装、パラレルというフィルターや、TV版、漫画版、新劇版というのもいくつかの作品のフィルターに載せておいた。アンソロジーは中の話一つ一つを別項目にして、同じアンソロジーは同じ色でセルを塗ることにした。
以下は自分なりに考えた「組み合わせ」の項目の表記方法である。参考にしてほしい。


原則、本に表記されているものに従う。
男→Male
女→Female
ふたなり→Hermaphrodite
性転換→TransSexual Fiction,-Fantasy
女体化→TF
男体化→TM
とする
※ここでは、一個人がわかりやすさを目的として略称を付けており、実際に広く使われているものとは異なる

・男同士 M/M
・女同士 F/F
・男×女 M/F
・女×男 F/M
・男×女体化男 M/TF
ふたなり女×男 HF/M
・男×男+女 M/M+F
等表記するものとする
※スラッシュを入れた方がわかりやすいと思われるが、どちらでもよい

複数の場合はsをつける

・総受け Ms/M
・総攻め M/Ms

同軸に複数のCPが存在する場合
→全て同じ組み合わせの場合は一つの場合と同様の表記
→違う組み合わせがある場合は同列のものを表記する
具体例
・TV版、漫画版、新劇版の同CPがパラレルワールド等で同時に存在する場合、そのCPの組み合わせを記載
・同じジャンルの複数CPが存在する場合、基本全てのCPの組み合わせを記載
※セルを分けた方が、組み合わせの表記が複雑にならないが、検索しやすいかどうかは疑問

・一冊に複数の作品のCPが存在する場合、その作品のCPの組み合わせを記載し、その他の欄にその旨を記載

数が少なく、これらに分類できない場合は
その他→Others
とする

その他
性転換やふたなりにおいて先天性か後天性か
先天性→Congenital
後天性→Acquired
とする

男×先天性女体化男 M/CTM

 

追記
あくまで組み合わせの項目で優先したのは、性別である。
エクセルで見やすく検索しやすいことが前提。

故に先天性か後天性かは、所持する作品の傾向として多い場合は別に専用の項目を作った方がよいと思われる。少数の場合は備考欄を活用。リバも専用項目が望ましいだろう。あんまりごちゃごちゃしすぎてATM/CHM(後天性男体化女×先天性ふたなり男)とでもなってきたら本末転倒である。

一人一人重要視するポイントは異なると思うので、参考程度に見てほしい。自分は最初の例しか現時点では使っていない。

 

そもそも、元々は任意の本をまとめられるアプリを探していたのだが、自分が求めているものがなかったのでエクセルの表になった。本の写真撮影、タイトル、発行年月日、作者、サークル名、CP、R-18(G)、他任意のタグ付け、アンソロジーの細分化等が可能なアプリを知っている人がいれば、ぜひ教えてほしい。

同人誌の収納について考える


手に入れた大切な同人誌、皆さんはどうやって収納しているだろうか。

「同人誌 収納」と検索すると、ポリプロピレンの収納ケース、カラーボックス、段ボール、クリアケース等々を利用した多くのサイトがヒットし、先人たちが皆創意工夫を重ねてきたことがわかる。

しかし、これらの方法は自分には適切ではなかった。なぜならば今現在置いておく場所は実家で、自分でカラーボックスやケースを買うこともなければそれを置く場所もない。先の検索で出てくる画像に含まれる本が何冊程度かはわからないが、自分はせいぜい買って現時点で100冊前後なのでそこまで大きい収納もすぐには必要ではない。クリアケースには個人的には良い思い出がないので、あまり気が進まない。

色々考えた結果、大切なのは、
・パッと見わからない
・一つ一つ丁寧に保管し、取り出しやすくしたい
・ジャンル、作者、発行日、CP、その他自分なりの区別をつけたい
の三点であった。

そして試行錯誤の末、自分なりの最適解を見つけ出すことができた。もし自分と同じように収納に困っている人がいれば、参考にしてみてほしい。(多分参考になる人は、薄い本をごくごく少数しかもっていない人だと思うが。)

 

【百均のA4、三十穴ファイルとポケットを活用する】
自分が手に入れた薄い本は多くがA4サイズだったので、三十穴ポケットに入れて、それをファイルに入れることにした。なぜ百均かというと、店が近かったのと、万が一うまくいかなくても安いのでまあいいか…と思えるからである。三十穴なのは、二穴では重みに耐えきれない心配があったからだ。ファイルやポケットは百均以外でももちろん売っている。どこで買ってもよいが、ファイルは外側が固めのものをお勧めする。またポケットは結構高いので、こだわらなければ百均がいいだろう。

材料が準備できたら、まず、薄い本を自分なりに整理しておく。得た順番でもいいし、自分の心に深く刺さった順でもいい。好きなように並べる。自分の場合はジャンル→作者→CP→年月の順に優先して並べた。次に、それらをA4の三十穴ポケットに片っ端から入れる。ここで大事なのは、無理をして入れないことだ。ある程度の厚みがあると、どうしても入らないし、無理やり入れると本が歪曲してしまうので注意してほしい。厚みと後の収納にもよるが、A4より小さい本を入れても問題はないだろう。
さらに、これはやってもやらなくてもいいが、小さな紙にそれぞれの本の情報を書き込み、ポケットの見える位置に入れる。自分は、
・タイトル
・発行年月日
・作者名/サークル名
・CP(ジャンル)
・備考(R-18か否か、薔薇か百合か、漫画か小説か等)
を書いておいた。

シールに書いてポケットの外側に貼っておくのもよいと思うが、その場合安易にはがれてしまわないようにすることと、ポケットが使いまわせないことに気を付けてほしい。自分は紙に穴を開けてファイリングしようかと思ったが、移動が面倒だと気づきやめた。

また蛇足だが、ここまでかっちり決めると色んなCPが出てくる再録集や、同一CPアンソロジー等の場合悩むことになりかねないので気を付けてほしい。自分の場合前者はとりあえずGLオンリーだったので百合表記に、後者はアンソロジーであることを表記し主催者の名前のみを書いた。

とにかくここまですれば、あとは挟んでいくだけである。ファイルに挟める限界と、キリの良さを考えながら挟んでいってほしい。横から見えるのが嫌だ、という人は最初と最後に白紙のコピー用紙でも入れたポケットを挟んだり、ファイルそのものに何か工夫をすればよいと思う。

挟み終わったら、ファイルの背に、ラベルプリンター等で好きな名前を貼り付ける。自分は作品で分けていたので「最後の日5」とか「天国と地獄」「14歳」などと表記しておいた。これで完成である。

ここまで書いておいて、じゃあ、ポケットに入らなかった本はどうするんだ、と思った人も多いと思う。自分の場合、厚い薄い本は百均のテープ付きのクリアポケットに入れて、丈夫な紙袋に入れた。正直、これはあまりよいとは思えない。本が歪曲する可能性もあるし、上から丸見えである。積み重ねて引き出しにでも入れた方がよいかもしれない。もっと大きなクリアポケット付きファイルに入れるべきかもしれない。クリアケースに入れるべきかもしれない。もし、分厚い薄い本の収納でもっと自分の理にかなった方法を知っていたら、ぜひ教えてほしい。